
このプリントの購入にご興味のある方は をして、物流パートナーのホビーリンク・ジャパンにご発注ください。
デファイアントは複座戦闘機であるが、武装は前方射撃用の固定機銃を持たずパイロット後ろの7.7㎜四連装動力銃塔のみによるものであった。これは動力銃塔の開発に第一次世界大戦に於いて先進していた英軍では当然の開発でもあった。第二次世界大戦でも投入したのがディファイアントであったが参戦ごく初期のみを除いては損害ばかりが増えてゆきました。スピット、ハリケーンと同じロールスロイスエンジン採用といえども、複座機で動力砲座を積んだのでは重く鈍重な機体にしかならなかった。つまり単座戦闘機に勝てない戦闘機という評価であった。おまけに前方固定機銃がない、砲座は常に見越し射撃を要求され命中精度は悪い、パイロットは砲座の射角を考えて操縦しなければならないなど運用の難しい機体であった。
しかし、この画ではそのような運命を背負ったデイファイアントでしたが、小池氏の切り取ったアングルは光の効果によって優美な曲線を持つ機体に仕上がっています。この機体のエピソードと姿には人の心を掴む魅力を強く感じます。製作年 : 1998
このプリントはアイボリー掛かった厚めのアート紙に原画と見間違うばかりの高精度の印刷で作品を写しとりました。まとわりつく空気の流れまで再現した機体、表情を持った雲、空気の層を透して見る地上など『小池繁夫』氏の描くアビエーションの世界を存分に楽しんでいただけます。
◇ イラストサイズ:400×315mm(原寸大)/アートプリントサイズ:625×453mm ◇ 特製専用ケースに入れ、折れ曲がらないよう強度十分な段ボールのパッケージで梱包しお届けいたします。