
このプリントの購入にご興味のある方は をして、物流パートナーのホビーリンク・ジャパンにご発注ください。
1930年代にイギリスの主力夜間爆撃機の役割を努めたヘイフォードはイギリスの最後の複葉爆撃機となった機体である。このような構造の機体が同国のあのスピットファイアより僅か6年前に初飛行していることが当時の航空技術の凄まじい発展の速度を物語っている。ヘイフォードは導入から7年で姿を部隊から消すこととなる。後継機種であるホイットレイやウェリントンの現代的な性能向上機が登場した為であるが、それでも125機の生産があった。
しかし、このような古典的なスタイルだからこそ、小池氏のお眼鏡に適ったのだろう。筆は冴え素晴らしい絵に仕上げられています。細かいディテールを書き込みには時間がとられたことと想像しますが、特に、機首の露出している機銃手には目が奪われます。あのような状況で数時間の任務をこなすとは想像しただけでも… 製作年 : 不明
このプリントはアイボリー掛かった厚めのアート紙に原画と見間違うばかりの高精度の印刷で作品を写しとりました。まとわりつく空気の流れまで再現した機体、表情を持った雲、空気の層を透して見る地上など『小池繁夫』氏の描くアビエーションの世界を存分に楽しんでいただけます。
◇ イラストサイズ:400×315mm(原寸大)/アートプリントサイズ:625×453mm ◇ 特製専用ケースに入れ、折れ曲がらないよう強度十分な段ボールのパッケージで梱包しお届けいたします。