
このプリントの購入にご興味のある方は をして、物流パートナーのホビーリンク・ジャパンにご発注ください。
ボーフォートより発展したボーファイターは「ボー」という愛称で広く知られていた。1939年に初飛行したが、その後、各タイプで様々な任務を多様な地域と国で活躍し1960年まで部隊配置された。イギリスはもちろんだが、相当数はオーストラリア軍にも配備され(主に対艦任務)、また米国、カナダ、ニュージーランド、ポーランドと南アフリカの軍にも配備された。画のMk.Xは複座戦闘雷撃機型でエンジンの換装により低高度の運動性を改善したものである。ボーファイターは1941年から終戦まで、欧州各地において敵の船舶の大きな脅威となり、コスタルコマンド配備機だけで北大西洋、地中海などで主にドイツ船を117隻撃沈している。
今回の作品はRAFのコスタルコマンド、404 SquadronのボーファイターTF Mk.X の「2H NE355」号が8発の60ポンドRP-3ロケットを斉射した瞬間が海面とのコントラストも美しくに見事に捉えられています。製作年 : 不明
このプリントはアイボリー掛かった厚めのアート紙に原画と見間違うばかりの高精度の印刷で作品を写しとりました。まとわりつく空気の流れまで再現した機体、表情を持った雲、空気の層を透して見る地上など『小池繁夫』氏の描くアビエーションの世界を存分に楽しんでいただけます。
◇ イラストサイズ:400×315mm(原寸大)/アートプリントサイズ:625×453mm ◇ 特製専用ケースに入れ、折れ曲がらないよう強度十分な段ボールのパッケージで梱包しお届けいたします。